更新手続きについて

  • STEP1更新のご案内

    契約更新のご案内に関しましては、ショートメールにてお送り致します。
    ※一部書面にてお送りする場合もございます。

  • STEP2契約条件の確認

    ご契約をご希望のお客様は下記の通り、当社までご一報ください。

  • STEP3契約の合意

    ご案内書記載の契約条件をご確認の上、同封の申込書を当社までご返送ください。個人情報の取扱に関する同意のご確認もお願いいたします。

  • STEP4
    審査

住居・店舗を賃借中の個人及び法人のお客様

ご郵送での手続きを行います。お送りしている賃貸借契約書(または覚書)をご返送ください。更新費用を指定の口座へお振込みください。
火災保険にご加入の方は、ご加入いただいている火災保険の更新手続きを忘れずにお願いします。
原則、賃貸借契約条件に変更がない場合は、自動更新となります。ご不明な点がございましたら、当社までご連絡ください。

ご転居&ご紹介でお得!
ダブルサービス
実施中

きっと見つかる!得っ越し

弊社管理物件内の転居であれば
仲介料0にて転居いただけます。

一部対象外の物件もございます。
詳細は直接お問い合わせ下さい。

もっと得する!住myフレンド

お引越しをお考えのお友達をご紹介下さい!
お友達は仲介料50%にてご契約いただけます。

ご紹介者様には20,000
商品券をご進呈いたします。

よくある質問

  • 更新について
  • 解約・退去について
  • 家賃について
  • 契約情報変更について
  • 設備について
  • 鍵について
  • その他
Q更新に必要な手続きはなんですか。

A契約満了の2〜3ヶ月前にSMSもしくは書面にて更新のご案内をさせていただきます。また、更新は自動更新となるので書面での締結はございません。
Q火災保険の更新手続きについて教えてください。

A火災保険料は当社にて代理で手続きを行います。
更新のご案内に記載のある火災保険料をお振込みいただきますようお願いいたします。
Q更新料の支払いは引き落としにできますか。

Aお振込みのみの対応となります。
Q更新料の振込先を教えてください。

A更新のご案内に記載をさせて頂いておりますのでご確認ください。更新のご案内はご契約満了日2〜3ヶ月前に通知をさせていただいております。
Q更新費用はいくらでしょうか。

A更新のご案内に記載をさせて頂いておりますのでご確認ください。更新のご案内はご契約満了日2〜3ヶ月前に通知をさせていただいております。
Q更新費用の分割はできますでしょうか。

A分割でのお支払いはできません。
Q更新料の振込期日はいつまででしょうか。

A更新のご案内に記載をさせて頂いておりますのでご確認ください。更新のご案内はご契約満了日2〜3ヶ月前に通知をさせていただいております。
Q契約更新日を教えてください。

Aご契約時にお渡しした契約書類をご確認ください。
Q契約満了日を過ぎたが解約したいです。

A契約満了日を超過した場合は更新費用が発生いたします。
Q退去費用の振込先について教えてください。

Aりそな銀行 渋谷支店 普通口座 2669814 までお振込みください。
Q退去費用の分割払いは可能ですか。

A申し訳ございませんが、分割の対応はお受けいたしかねますのでご了承の上、ご対応宜しくお願い致します。
Q退去費用はいくらでしょうか。

A既に退去されている場合は、メール若しくは郵送にてお送りさせていただきます退去清算書をご確認ください。入居中の場合は、算出致しかねます。
Q解約申請をしたいです。

A「解約申請」フォームよりお問い合わせください。
Q立会時に必要なものはなんですか?

A(1)ご契約時にお渡しした鍵(コピー不可)
(2)認印
(3)・本人確認証、・運転免許証、・パスポート、・住民基本台帳カード(顔写真付)など
(4)入居時現況確認書(借主様保管用)※ 無い場合は不要です。
(5)委任状 (契約者ご本人様がお立会いいただけない場合)

以上5点をお持ちください。
Q立会をする際は契約者本人でなくてもいいでしょうか。

A原則契約者でお願いをしておりますが、代理で行うことが可能でございます。その際は委任状のご用意をお願い致します。 委任状ダウンロード(pdf)
Q解約の申請後について教えてください。

A申請をいただいた日から2〜3週間以内で解約申請いただいたメールアドレスに退去日時、現在確定している費用、立会い時の注意点をまとめたメールをお送りしています。 書面で申請いただいたお客様は郵送で、現在お住まいの住所に上記日付内、同内容の書面を送っておりますのでご確認ください。
Q解約日を変更したいです。

A解約日の変更はできません。
Q解約を取り下げたいです。

A「入居者総合お問い合わせ」フォームより取り下げる旨をお送りください。
Q立会時間を変更したいです。

A解約申請後に弊社よりご案内いたしました、内装業者へ連絡をお願いいたします。
Q退去精算支払期日を過ぎてしまいました。

Aりそな銀行 渋谷支店 普通口座 2669814 カ)アンビション までお振込みください。
Q家賃の振込口座を教えてください。

A契約内容によって異なりますので、「各種変更申請について」フォームよりお問合せください。
Q家賃引き落としの口座を変更したいです。

A「各種変更申請について」フォームよりお問合せください。
Q家賃を多く振り込んでしまったのですが。

A「各種変更申請について」フォームよりお問合せください。
Qペットを飼いたいです。

A契約に基づき承認可能かお調べして回答いたします。 「ペット申請」フォームよりお問い合わせください。
Q氏名の変更手続きをしたいです。

A「各種変更申請について」フォームよりお問い合わせください。
Q名義変更について教えてください。

A名義変更には費用が発生します。総賃料+税、その他費用が発生する場合がございます。
「各種変更申請について」フォームよりお問い合わせください。
追って、当社担当者よりご連絡させていただきます。
Q照明が付かなくなりました。

Aまず、下記をお試しください。

・電球の交換
・ブレーカーの確認
・リモコンの電池の確認
・部屋のスイッチの確認

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 照明
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Qエアコンが使えません。

Aまず、下記をお試しください。

・室内機の自動運転ボタンで動作するか。
・ブレーカーを一度落とし、10分後に入れ直すと基盤がリセットされるが、改善されるか。
・室外機は動作しているか。

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 エアコン
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Qお湯が出ません。

Aまず、下記をお試しください。

・ガスの開栓・ガス料金のお支払いは正常か。
・給湯器の電源は入っているか。(取説参照)
・どこのお湯が出ないか。
・お湯が出ないのはそこだけか。

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 給湯設備
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Qガスコンロの火が付きません。

Aまず、下記をお試しください。

・ガスの開栓・ガス料金のお支払いは正常か。
・電池は交換したか(電池交換で改善されるケースがほとんどです。)
・五徳やバーナーキャップ等の部品は正しく設置されているか。(ずれていたりすると正しく使えない事があります。)
・バーナーキャップが濡れていないか。
・吹き溢しや汚れなどがバーナー部分に付着していないか(付着していると正しく使えないことがあります。)

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 ガスコンロ
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Q排水口から臭いが上がってきます。

Aまず、下記をお試しください。

・排水口から水を含んだ風は上がってきているか。
・窓を閉め切ったり換気扇を使い続けたりしていないか。
・窓の横の通気口は閉じているか。

いずれかに該当する場合は部屋の機密性の可能性が非常に高いと判断出来ます。
以下の対応で改善されます。

・排水口に改めて水を流して下さい。
・通気口を全開にする。窓を定期的に開けるなどして外からの空気を取り入れて下さい。

匂いがあるので過度に換気致しますと返って排水口から臭いを吸い上げてしまうので、換気は程々に使用して下さい。

改善されない場合は「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 排水口
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Qエアコンから水漏れ、異音がしています。

Aまず、下記をお試しください。

・窓を閉め切ったり換気扇を使い続けたりしていないか。
・窓の横の通気口は閉じているか。
・ドレンホース確認

いずれかに該当する場合は部屋の機密性の可能性が非常に高いと判断出来ます。

・通気口を全開にする。窓を定期的に開けるなどして外からの空気を取り入れて下さい。

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 エアコン
【メーカー】
【型番】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Q部屋の電球が切れました。

Aお手数ではございますが、電球は消耗品でございますので、ご自身でご購入ください。
Qエアコンから水漏れがします。

A気密性の可能性がございます。窓や通気口を開放してください。
Q浴室乾燥機が機能していません。

A乾燥機のブレーカーを切って、30分経ってから再起動して下さい。

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 浴室乾燥機
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Q浴室乾燥機から異音がします。

A一度カバーを外し、ゴミ等がないかご確認下さい。

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 浴室乾燥機
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Q浴室乾燥機のリモコン操作ができません。

Aリモコンのリセット操作をしてみて下さい。

改善されない場合は、「室内設備修理」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「症状」欄に具体的な状況をお伝えください。
【不具合のある設備名称】 浴室乾燥機
【メーカー】
【型番】
【頻度】
【具体的な内容】
【希望される対応】
Q鍵の複製をしたいです。

A「スペア申請」フォームよりお問い合わせください。

弊社に鍵の控えがあるかの確認が必要でございます。

尚、確認ができた場合は、
複製代金をお振込みいただき以下の持ち物を持参の上、本社での受け渡しとなります。
※弊社以外での鍵の複製は禁止しております。
・振り込み明細書
・身分証明書
・印鑑(シャチハタ不可)
営業時間11:30〜17:30 水曜日と日曜日定休
※本社に鍵が無い場合は、弊社にて鍵を発注します。発注から最短でも1ヶ月鍵到着までかかります。
Q鍵を紛失してしまいました。

Aスペアキーのお渡しもしくは、シリンダーの交換をさせていただきます。 「鍵紛失・鍵複製(スペアキー)申請」フォームよりお問い合わせください。
Q鍵を交換したいです。

A交換代金が発生致します。 お振込みいただき、交換する日程をご調整の上、交換いたします。 「各種変更申請について」フォームよりお問合せください。
Q鍵を借りたいです。

A鍵の貸し出しは行っておりません。
Q鍵を部屋に忘れオートロックを開けられません。

A別のご入居者様が出入りするまで待って頂くか、インターホンで他のお部屋を呼び出し、開けていただくように伝えてください。管理人の方がいるようであれば事情をご説明いただき開けていただくようお伝え下さい。
Q鍵が回りにくいです。

A以下の方法をお試しください。
・鉛筆で鍵の切り込み部をなぞるように黒く塗って、数回鍵穴に抜き差し
・市販の鍵穴潤滑剤を購入して頂き、鍵穴に挿す(クレ556は使用不可、鍵のメーカー専用の潤滑剤もあるため、使用している鍵のメーカーをご確認の上使用してください。)
Q鍵渡し可能時間は何時ですか?

A水曜日を除く10:30~18:00までとなります。
Qインターネットの使い方について教えてください。

Aご契約時にお渡しした契約書類をご確認いただき、共有部管理会社へお問い合わせください。
Q駐輪場を利用したいです。

Aご契約時にお渡しした契約書類をご確認いただき、共有部管理会社へお問い合わせください。
Q駐車場を利用したいです。

Aご契約時にお渡しした契約書類をご確認いただき、共有部管理会社へお問い合わせください。
Q光回線を契約したいです。

Aご契約時にお渡しした契約書類をご確認いただき、共有部管理会社へお問い合わせください。
Q宅配ボックスカードを無くしました。

Aカード代金をお振込みいただき本社での受け渡しとなります。

持ち物:振り込み明細書 身分証明書 印鑑(シャチハタ不可)
営業時間11:30〜17:30 水曜日と日曜日定休
※カードが本社に無い場合は弊社にて発注、登録作業が完了の後にお渡しとなります。

発注からお渡しまで最短でも2〜3週間ほどかかります。
「入居者総合お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
Q宅配ボックスの番号を忘れました。

Aお部屋に備え付けの取扱説明書をご確認ください。
Qメールボックス番号を忘れました。

Aご契約時にお渡しした契約書類をご確認ください。
Q騒音がします。

A「入居者総合お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「お問合せ詳細」欄に具体的な状況をお伝えください。
【いつから】
【何時頃】
【頻度】
【具体的な内容】
【どこから】
【希望される対応】
Qタバコを吸っています。

A「入居者総合お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

フォームの「お問合せ詳細」欄に具体的な状況をお伝えください。
【いつから】
【何時頃】
【頻度】
【具体的な内容】
【どこから】
【希望される対応】
Q前の入居者宛ての郵便物が届きます。

A最寄りの郵便局にご連絡ください。
郵便局のご担当者様がご自宅まで来て現在の入居者の居住確認をとったうえで、郵送をストップする手続きが可能です。
最寄りの郵便局へのご連絡が難しい場合は、郵便物に「前入居者 転居済み(誤配達)」という付箋を貼ってポストに投函すれば以後対応されるのでお試し下さい。
Qオーナー郵送物の返信封筒がなくなりました。

A封筒をお送りいたしますので「入居者総合お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。

解約手続きについて

解約には予告期間がございます。解約予告期間はお客様のご契約内容によって異なりますので、必ず「建物賃貸借契約書」をご確認の上、お手続きをお願いいたします。 解約をする場合は、解約日までの期間が指定の解約予告期間に満たない場合は、最短での解約日で手続きさせていただきます。 (その分の家賃相当額をご負担いただくことになりますので、ご注意ください。)

各種変更申請について

修繕申請について

スペア申請について

ペット申請について

AMBITION CLUB

ご入居様のお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ 03-6439-8933

LINEで
お問い合わせされる場合

LINEでのお問い合わせ